
お好みのディヴェルシタスワインを自由にセレクト!
傑出した生物多様性を誇る「緑の州」アブルッツォでは、ヨーロッパに生息する動植物の75%に及ぶ種が、この地の公園、山脈、そして130kmに渡る海岸で保護されています。
「アブルッツォワインの聖地」とも称されるロレートアプルティーノの地で、サステナブル認証も獲得したタラモンティが手掛ける〈DIVERSITAS / ディヴェルシタス〉が展開するワインの印象的なラベルデザインには、豊かな生物多様性が続く未来への希望と、飲む人にとって多様性を意識するきっかけとなる願いが込められています。
今回はそんなディヴェルシタスから、お好みのワインを自由に組み合わせられる特別なセットをご用意しました!
赤白ロゼ混在で楽しむよし、好きな動物ラベルをまとめ買いするのもよし、組み合わせはあなた次第。自分へのご褒美や、動物好きの方へのプレゼントとしても最適です。
ぜひこの機会にお試しください♪
※ロゼワイン「ラ・ヴォルペ チェラスオーロ・ダブルッツォ」も再入荷しました
ディヴェルシタスから選べるラインナップ

【ラ・レプレ モンテプルチャーノ・ダブルッツォ】
州:アブルッツォ州
生産者:タラモンティ
タイプ:赤・辛口・ミディアム
内容量:750ml
品種:モンテプルチャーノ 100%
ラベルに描かれているのはイタリア野ウサギ。イタリア中南部の山岳地帯と海岸地帯の両方に生息しています。
色は紫がかった濃いルビーレッド。熟した赤い果実のブーケ。果実味、生き生きとしてエレガントな味わいにオーク由来のスパイス。
【お料理】ラムポーク、熟成タイプのチーズによく合います。

【イル・ルーポ サンジョヴェーゼ】
州:アブルッツォ州
生産者:タラモンティ
タイプ:赤・辛口・ミディアム
内容量:750ml
品種:サンジョヴェーゼ 100%
ラベルに描かれているのはアペニンオオカミ。アブルッツォ国定公園の森草原といった様々な環境や標高差によく適応できる種族です。
色はスミレがかった濃いルビーレッド、紫色のニュアンスがあり、熟した赤系果実のブーケ特徴です。フルーティーで生き生きしており、エレガントなオークのスパイスのニュアンスが上品に調和しています。
【お料理】生き生きとしたサンジョヴェーゼは、塩漬け肉、鶏肉、シチュー、フレッシュチーズとよく合います。

【ロルソ ペコリーノ】
州:アブルッツォ州
生産者:タラモンティ
タイプ:白・辛口
内容量:750ml
品種:ペコリーノ 100%
ラベルに描かれているのはアペニンヒグマ。アブルッツォ国定公園のシンボルです。
鮮やかな淡い麦わら色。白い果実のブーケ。熟した洋ナシ、レネッタ種のリンゴ、ジネストラやジャスミンの強い香り。優しいフレッシュな酸味。
【お料理】グリルした魚、野菜の天ぷら、牡蠣、ムール貝の詰め物のオーブン焼き、お寿司によく合います。

【イル・ポルポ ピノ・グリージョ】
州:アブルッツォ州
生産者:タラモンティ
タイプ:白・辛口
内容量:750ml
品種:ピノ・グリージョ 100%
ラベルに描かれているのはマダコ。太陽が降り注ぐアドリア海全域に生息し、知能が非常に高いと考えられています。
淡い麦わら色に明るい緑の反射。白い果実、特に熟したゴールデンアップルや梨のブーケ。熟したリンゴや桃のフレッシュな味わいと優しい酸。
【お料理】軽やかなサラダや生のシーフード全般、魚のグリルと好相性です。

【ラ・ヴォルペ チェラスオーロ・ダブルッツォ】
州:アブルッツォ州
生産者:タラモンティ
タイプ:ロゼ・辛口
内容量:750ml
品種:モンテプルチアーノ 100%
ラベルに描かれているのはキツネ。キツネ科には、世界で最も広く生息している野生の哺乳類である、ゴージャスなラ・ヴォルペ(アカギツネ)を含む12の種が存在しています。
輝きのある淡いルビーレッド、ラズベリー、ブラックベリー、チェリーと赤系果実の香り。複雑な赤系果実と心地よい酸が感じられます。
【お料理】春に爽やかなアペリティフとして、また軽い味わいのサラダや白身肉のマリネなどと一緒に。