「爆発する」美味しさと、儚く繊細さが同居するスキオペッティーノ

【スキオペッティーノ】
州:フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州
生産者:コルモンス
タイプ:赤・辛口・ミディアム
内容量:750ml
品種:スキオペッティーノ100%
紫がかった色合いの濃い赤色。野生のブラックベリーとブラックカラントの香り。
味わいは複雑で熟した果実のジャム、わずかにタンニンがあり、シルキー。スキオッペッティーノは、1970年代に事実上絶滅した品種です。
近年の栽培技術の発達と、このエリアの生産者の功績によりみごと復活した品種でもあります。名前の由来はスコッピエッターレ「爆発する」という意味の語源です。爆発するかのように美味しいその味わいを意味しているのかもしれません。
軽やかで鮮やかな色調ですが、芯の部分に旨味と果実感柔らかいタンニンが隠れています。抜栓直後には穏やかですが、2日目には爆発的にアロマが空間を包み込むように広がります。非常に繊細で、開栓後は短命なのもこのワインの特徴です。
2日目アロマの広がりを迎えるころには、このワインのピークでその後味わいの下降が見られますので、開栓後2日以内のお召し上がりをおすすめいたします。非常に繊細で儚く華麗に爪痕を残し散っていく。そんな愛すべき1本です。
【お料理】生ハムの前菜、コールドカット、風味豊かなパスタ料理、ゆで肉、赤身の肉。
農業家のプロ集団が表現するコッリオというこだわりとテロワール

1968年にブドウ栽培農家を中心として造られた、フリウリの地場品種を中心に伝統的なスタイルの高品質なワインを追求して造られた協同組合。現在120名以上の生産者が350ヘクタールでブドウ栽培を手掛けている。
「良いワインは田舎で造られる」という地元の諺に従い、「田舎のファイル」という名のファイルを各生産者が記入、定期的に集まって緻密な情報交換を行う他、畑には最先端の気象観測システムを備え、ワイナリーで情報を集約して異常を検知します。
また、ワインは芸術だという哲学に基づき、毎年アーティストを招いて樽とラベルに絵を描かせている。
*********************************
〈商品のお届け(時期/送料)に関するご案内〉
https://memos.official.ec/about