〈商品のお届け時期に関して〉

商品のご注文(配送のご依頼)から、土日祝ならびに弊社が定める休業期間※を除く5営業日以内に発送いたします。
配送のご希望日時は、土日祝ならびに弊社が定める休業期間(※)を除く5営業日後からご指定いただけます。
※弊社が定める休業期間は、ページ内に事前告知をさせていただきます。
(対象休業期間:ゴールデンウイーク休業、夏季休業、年末年始休業)
※配送日時に関するお問い合わせ先:ec_memos@memos.co.jp

〈ギフト包装に関して〉

現在ギフト包装サービスは承っておりません。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

〈送料に関して〉

お買い上げ合計金額が税込8000円以上で送料無料でお届けいたします。

※沖縄県の配送は致しておりません。



〈クール便に関して〉

クール便をご希望のお客様は、送料とは別途1箱あたり(最大 750ml入ワイン12本)600円(税込)を頂いております。
・恐れ入りますが、ご購入時に商品「クール便追加」をお選び下さい。
クール便 追加送料ページ

BLOG

2025/01/08 12:00

【訳あり理由】賞味期限が2025年2月23日~4月2日までのため、ODKフルーティミックス12種とフラッペ3種を1本80%OFFの特別価格で販売いたします!

希望小売価格4,320円が、なんと80%OFFの864円に!12種類のフルーティミックスと3種類のフラッペを、この驚きの価格でお楽しみいただけます。2月9日までの1ヶ月限定セールのため、この機会をお見逃しなく!

※フルーティミックスは果物のピューレとシロップをミックスした少し粘度のあるシロップです


▼フルーティミックスのラインナップ
ストロベリー(賞味期限:2025年3月27日)
ブルーベリー(賞味期限:2025年4月2日)
ラズベリー(賞味期限:2025年3月30日)
クランベリー(賞味期限:2025年4月2日)
パイナップル(賞味期限:2025年3月26日)
ピーチ(賞味期限:2025年3月22日)
キウイ(賞味期限:2025年3月12日)
マンゴー(賞味期限:2025年3月22日)
パッションフルーツ(賞味期限:2025年3月23日)
バナナ(賞味期限:2025年4月2日)
ココナッツ(賞味期限:2025年3月15日)
ライチ(賞味期限:2025年4月3日)

▼フラッペのラインナップ
シェイド オブ チョコレート(賞味期限:2025年3月5日)
クリーミーヨーグルト(賞味期限:2025年2月23日)
ポッシートフィー(賞味期限:2025年3月2日)

使い方①ソフトドリンクで

牛乳、アイスティー、炭酸水などと合わせるだけで、カフェで飲んでいるような美味しいドリンクの出来上がり。氷を入れて攪拌すればスムージーにも。ミックスジュースとして複数のフルーティミックスと合わせるのもおすすめです。

使い方②お酒と合わせて

ジンやラム、ウォッカなどのお酒と合わせれば、オリジナルカクテルの出来上がり。バーテンダーやバーマネージャーからの需要に応え開発されている商品なので、本格的なバー気分を味わえます。

使い方③フラッペで

氷と牛乳と一緒にブレンダーやミキサーで攪拌すれば、フラッペが出来上がり。お好きなフルーツのフルーティミックスと合わせるのもおすすめです。

使い方④デザートに

ゼリーやパンナコッタに合わせるピュレとして使用したり、料理に合わせるドレッシングを作る時に使用するのもおすすめです。簡単なのに美味しい、お店の味のような仕上がりになります。

ODKの商品を使った多彩なレシピを詳しく紹介したレシピブックもご用意しています。ドリンクやスイーツ作りのアイデアとしてぜひご活用ください!

80%OFFでのご提供は、1ヶ月限定です。カフェやバーで使用されているお店の味を、是非ご家庭でお試しください。

※お買い上げ合計金額が税込8,000円以上で送料無料でお届けいたします。8,000円未満の場合の送料は1,100円となります。なお、沖縄への配送は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

お得なワインセールもございますので、合わせてご確認ください。

ODK(オルサドリンクス)について


ODK(オルサドリンクス)は、イタリア発の高品質なフルーツピューレ、シロップ、カクテルミックスを製造するリーディングカンパニーです。1992年にイタリアの美しいピエモンテ州マレーネで誕生しました。世界遺産にも登録されるランゲ地方で生産され、アルプスの麓から湧き出る天然水を使用し、素材の風味を最大限に活かす製法で知られています。

ホットチョコレートやフラッペの提供から開始し、バーテンダーやバーマネージャーからの需要に応え、フルーツピューレとシロップのラインを開発しました。新製品の研究開発、生産プロセスと原材料の選定に注力し、ピエモンテの自社工場で生産しています。

世界50か国以上で信頼されるパートナーとして、150以上の製品を提供するその品質と革新性で、幅広い用途に利用可能な製品を提供し続けています。




Recent Posts